[邦人人質事件]「イラク民主化への妨害を許すな」


脅しに屈しないという強い意志がテロリストに伝われば、日本人を標的にしても無駄だ、となる。テロを抑止するうえでも、毅然(きぜん)たる姿勢が大切だ。
朝日新聞の社説も同じことを述べている.
実際に起こっていることを見よ.
たとえばアメリカは人質に取られ殺されても撤退させていないが,その結果「標的にしても無駄だ」とはならずに次々と殺されている.「毅然たる態度」,言い換えれば犯人の要求に応じず,イラク市民の虐殺(イラク市民から見れば「テロ」)を続ける行為によっては止める事はできない.
イラクは危険だ」と,まるで「イラクは暑い」と同じような感じで言われる.しかし,日本政府が支持した侵略戦争が始まる前のイラクは,外国の一般市民が命の危険を感じることなく入れるような場所だった.それまで保たれていた治安をメチャクチャに破壊し,ザルカウィなる人物を登場させたのはいったい誰だ?
たとえて言えば,今回の事件は誰かがイタズラで道路に大きな穴を掘り,よそ見をして歩いていたら穴に落ちてしまったようなものだ.前を見て歩き,穴に気づき,よけて難を逃れた人もいるだろう.「前を見て歩いていれば,穴に落ちずにすんだ」という理由で穴を掘った人の責任がなくなるわけではない.だからわたしはイラクで拘束され,後に解放された渡辺修孝氏が起こした裁判は,「穴を掘った」者の責任を問うという意味で意義があると思う.日本国民(だけに限られないが)を危険と隣り合わせでなければイラクに滞在できないようにしてしまったこと,治安を破壊したことの責任こそが問われなければならない.「国民がイラクに安全に滞在できないようにメチャクチャにしてしまって申し訳ありませんでした」と,謝罪すべきは政府のほうだ(イラク国民に対してはもちろんだが).
毎日新聞は「今回の事件を、香田さん個人にふりかかった問題と片づけてはいけない。国際テロ組織アルカイダは日本を「米国の手先」であるとして攻撃目標にしていることを忘れてはならない。/テロに対しては、国内でも常に強い警戒心を持ち続けたい」と述べている.つまり,今回はたまたまイラクで事件が起こったが,日本国民は「イラク侵略を率先して支持し,占領軍の一員である」とアラブ人,あるいはムスリムから思われている以上,イラク以外の国でも同じような事件は起こる可能性があり,イラクに入らなければ安全とはもはや言えない.
この社説は,今なお穴を広げることを支持しつつ,同時に「穴をよけて歩け」と言っているに等しい.占領軍の一員としての自衛隊を今すぐに撤退させることこそが,穴をこれ以上広げないためのひとつのすぐにできる手段だ.
今日は首相官邸前に行ってきた.昨日は200人くらいだったようだが,今日は300人くらい集まっている,と主催者が言っていた(明日もあるようだ).
自衛隊を撤退させ,香田さんを救出しよう.そして小泉首相に謝らせよう.